英語学習の挫折でよくある理由
頑張るぞ!と意気揚々と始めた英語の勉強が、途中で挫折してしまうのはなぜでしょうか?
今回は、その理由について考えてみます。
英語学習の挫折よくある理由
1:一人で孤独に頑張っている
英語に限らず、勉強は一人で黙々とするものです。
それは当然のことなのですが、英語の場合、リスニングや発音など、一人だけではどうすることもできない会話をするという勉強も必要です。
そんなときに大切になってくるのが、同じ志をもって一緒に勉強をすることができる仲間の存在です。
切磋琢磨し合うことで、お互いに刺激しあうことができ、勉強を続けるモチベーションになります。
ただし、一つだけ注意が必要なのが、傷の舐めあいをしないということです。
やらない人同士が一緒になって、やらない理由をだらだらと語り合っても、何も生まれません。
また、勉強仲間を作る際には、2人や3人などの少数よりも、5人以上のグループが望ましいです。
人数が少ないと、やりたくない人から引き込まれてしまいやすいですし、1人だけやる気があると、仲間はずれにされてしまいがちになります。
そうなってしまうと、勉強どころではなくなりますので、ご注意ください。
2:早く結果を求めすぎる
英語の勉強というものは、時間がかかります。
1週間や1ヶ月勉強したところで、あまり成長を感じない場合もあるでしょう。
テストなどが定期的になるのであれば、モチベーションを維持することもできるのかもしれませんが、そうではない場合、続けるのが難しくなってしまいます。
これは、結果が出ないことによるストレスが原因です。
最初から大きな目標に向かって頑張るのもいいですが、すぐに達成できそうな小さな目標を積み重ねて、楽しみながら勉強をしていきましょう。
英語を勉強する目的を明確にすることも効果的です。
3:英語を勉強する時間がない
英語を勉強するためにスクールに通ったり、毎日1時間は英語の勉強をしようと意気込んだものの三日坊主で終わっていますという方は少なくありません。
仕事や家庭など、忙しい毎日ですから、時間がありませんよね。やる気になったときは、時間に余裕があったけど、勉強を初めてしばらくしたら、急に忙しくなったということもあるかもしれません。
少しずつ勉強の時間が減り、今度は、少しずつ勉強をする頻度が減り、次第に英語を勉強したいという気持ちすらなくなっていく。これも、英語を挫折する大きな原因の1つです。
4:急に頑張りすぎる
熱しやすく冷めやすい方に多い挫折の理由が、これです。
やると決めた瞬間に、毎日3時間勉強をするぞ!と決めて、真剣に取り組み始めます。
最初の数日は、どんなに忙しくても、なんとかして時間を作って頑張るのですが、一週間もすると、3時間も時間を作るのが嫌になってきます。
こんなに頑張っても意味がないとか、たまには休みたいとか、できない理由を探しては、さぼるクセがついてしまうのです。
頑張るのはとてもいいことなのですが、少し余裕を持って計画することが大事ですね。
5:明確な目標や目的がない
なんとなく英語が話せたらかっこいいからとから、海外旅行から帰ってきた瞬間、英語の必要性を感じたから勉強をするとか、勉強を始める動機は様々だと思います。
とりあえず勉強を初めてみるということも大事なことではありますが、すぐに目標を明確にしておきましょう。
目標や目的が明確に定まっていないと、こんなにきつい思いをしてまで英語を頑張る必要がないと思ってしまい、挫折してしまいます。
何のために英語を勉強するのか?英語を勉強してどうしたいのか?常に目標を意識して、勉強に打ち込むことが継続のコツです。