アフィリエイト広告を利用しています

英語が上達が遅い人と早い人の違い

今回は、英語の上達の遅い方、早い方、それぞれの特徴を見ていきます。

英語の上達が遅い人

外国人との会話を恐れてコミュニケーションを取らない

外国人に道を聞かれたり、話しかけられたりしたときに、ほとんどの日本人は、私は英語が話せませんと英語で答えるそうです。

もし、そんなことを言われてしまったら、外国人は、話をしたくないんだと思って、その場を立ち去ってしまいます。

せっかくのコミュニケーションを取るチャンスを、自分からみすみす逃しているのです。

逆の立場だったら、外国人は、日本語が話せないとは言わず、少ししか日本語ができないとか、日本語を勉強し始めたばかりなので、ゆっくり話してくださいというような言い方をします。

英語を上達させるためには、外国人と積極的にコミュニケーションを取ることが大切なので、そこを恐れると、英語の上達が遅くなるということです。

英語を話すのを恥ずかしがっている

英語の基礎を数年間も勉強している日本人ですから、簡単なコミュニケーションをとるだけの能力は、ほとんどの人に備わっているはずなのですが、英語でコミュニケーションがとれる日本人は、とても少ないというのが現状です。

これは、間違った英語を話してしまったらどうしようという、間違ったら恥ずかしいという気持ちから、英語を口に出すのを恐れているのが大きな原因です。

間違っていたら、ほとんどの外国人は優しく訂正して教えてくれるのですが、勇気を持って英語を口に出すというのが、なかなか難しいのです。

日本人だからといって、言葉の使い方がみんな正しいかといったら、そうではありませんので、周りの目を気にせず、積極的に会話をしてみましょう。

ネイティブな英語を聞く機会が少なすぎる

試験勉強や資格勉強では、リスニングCDを聞いたりしたことがあるとは思いますが、あれは一方的に聞いているだけですし、比較的ゆっくりはっきりと発音されているので、英語の能力が向上するとは言えません。

英語は、語学なので会話です。聞いたら、話す必要がありますし、相手が話すスピードも、人や状況によって大きくかわります。

どんな状況でも相手が言っていることを聞き取って、自分が言いたいことを伝えるためには、生の英語を聞きながら、会話をすることが重要です。

英語の上達が早い人

毎日、何かしらの英語にふれている

英語は、自分で成長を感じるのが難しいので、なかなか長続きせずに、勉強する機会も次第に減っていく人が大半です。

でも、英語の上達が早い人は、そのほとんどの人が、毎日少しでも英語にふれようと努力しています。

英語を音声で聞いてもいいし、テキストの問題を数問特だけでもいい、海外の映画を英語で見るだけでもいいのです。

毎日英語にふれるというのは、英語を上達させる上で、とても重要なことだといえるでしょう。

映画など、よく使われるフレーズから覚えるようにしている

日常の会話で使われる言葉やフレーズというのは、ある程度形が決まっています。

簡単な挨拶からはじまって、現在の気分や、最近の状況、趣味や好きなことなど、会話がはずむ形というのは、日本語と大きな違いはありません。

また、英語の上達が早い人というのは、会話をすることを前提に英語を勉強しているので、よく使われるフレーズは、実際に試すためにそのまま覚えて、口に出して相手に伝えるように心がけている人が多いです。

外国人との接点を積極的に作っている

ただ生活しているだけでは外国人と交流する機会は、ほとんどないでしょう。

英語の上達が早い人というのは、自分から積極的に国際パーティに参加したり、外国人が企画している語学学習会などに、積極的に参加するようにしています。

外国人は、日本語が学びたいはずなので、お互いにわからないことを教えてあうだけで、英語の上達スピードは格段に上がります。