英語の「読み・書き・発音」ぜんぶ叶う!Super Simple ABCsの使い方とは?

・Super Simple ABCsとは?
英語を学び始めるタイミングって、正直とても悩みますよね。まだ早いかも、難しすぎないかな…そんな不安があっても安心して使えるのが「Super Simple ABCs」です。これは、アルファベット学習に特化したワークブックと音声CDのセットです。特徴は、「読む・書く・聞く」がバランスよく取り入れられているところ。
単に文字をなぞるだけではなく、英語の発音に耳を慣らしながら、自分の手で書いて覚えていくことができます。1文字ずつ丁寧に紹介されていて、初めて英語に触れる子どもにもやさしい構成になっています。CD音声はゆっくりで聞き取りやすく、無理なく英語の音に親しむことができます。
・実際に子どもと使ってみた感想
我が家では年中の息子と一緒に使ってみました。正直、最初は「続かないかも」と思っていたんです。アルファベットって単調になりがちですし、書くだけだと飽きてしまうのでは?という不安がありました。でも意外なことに、1ページ目の「A is for Apple」からもうノリノリ。
CDの音声を聞きながら、真似して発音する様子にびっくりしました。音があるだけで、学習というより“遊び”の感覚になるんですね。
さらに良かったのは、なぞり書きの部分。文字を書くこと自体がまだ苦手だった息子も、見本に沿ってゆっくり書くうちに、少しずつ上達していくのが目に見えてわかりました。「今日もAやる!」と、自分からページを開くようになったのには驚きました。飽きっぽい性格なのに、毎日少しずつ続けてくれたのは、本人が「できた!」を実感できていたからだと思います。
・Super Simple ABCsのおすすめポイント

まず感じたのは、とにかく構成がシンプルでわかりやすいこと。アルファベット1文字ごとに、発音・単語・なぞり書き・塗り絵といったアクティビティが組まれていて、内容にムダがありません。1ページが短く完結しているので、1日1ページのペースでも無理なく続けられます。まとまった時間が取れない日でも、「CDだけ聞こうか」といったアレンジもできるので、忙しい家庭でも安心です。
CD音声のクオリティも高く、子どもの耳にちょうどよいスピードとトーンで構成されています。発音がきれいなので、親が無理に教え込まなくても自然と身についていくのを感じられます。また、ワークブックに英語の指示が多くないのも親としては助かるという高評価も多い傾向です。子どもが視覚的に理解できるような工夫がされていて、親が付きっきりで説明しなくても進められるのが嬉しいポイントですね。
・英語が苦手な親でも安心して取り組める理由
英語の発音にまったく自信がないという方でも、親が教える必要がない教材なので安心です。むしろ、一緒に楽しむだけでOK。CDに沿って音声を流しながら、子どもと一緒に声に出してみる。発音はCD任せにして、私は横で「うまく言えたね」と声をかけるだけ。
無理に教えようとしないことで、親も気楽に関われるので、一緒に楽しめる時間が増えたとの声も。さらに、子どもが進めている様子を見ながら「この単語、appleだね」などと自然に会話が生まれることで、英語が生活の中にすっと溶け込んでいきます。
・こんなご家庭にこそSuper Simple ABCsはおすすめ!
「まだ英語教室は早いかな」「でも、何か始めたい」と考えているご家庭には、まさにぴったり。特に、子どもがまだ小さいうちは、「英語に慣れる」ことが第一なので、このくらいのゆるさと楽しさが理想的です。また、共働きなどで忙しくても、1日10分だけで取り組める点も多くのご家庭に受け入れられている理由といえます。
CDをかけておけば、子どもは自然と音に耳を傾けてくれますし、ワークブックも負担なく取り組める内容です。そして、「以前ほかの英語教材で失敗した」というご家庭にもぜひ試してほしいです。無理に進めなくてもいい、子どものペースで楽しめる設計だからこそ、「これなら続けられそう」と思えるはず。英語を好きになってほしい。その最初の一歩に、このSuper Simple ABCsはとても頼れる存在です。